山形蔵王温泉~仙台

蔵王温泉を出発し蔵王ラインへ
そして有料道路の西蔵王高原ラインへ向かいます。

西蔵王高原ライン
やがて西蔵王高原ライン料金所
西蔵王高原ラインの通行料金は
普 通 車    300円    
大型車(Ⅰ)    450円    
大型車(Ⅱ)   1,050円
軽自動車等    200円
軽 車 両 等     30円  


蔵王をすっかり降りきって県道167号から国道286号へ。
AM8:10分 国道へ出てすぐのセルフGS(山新石油で給油。
満タンで7.58L @153円 合計1,160円

仙台スタジアムには11時くらいまでに着けばいいので高速には乗らず国道286号を仙台方面へ走る。
かなり快調。
横を流れる馬見崎川(まみがさきがわ)は山形県内でも有数の桜の名所です。
ちょうどこの時期(4月29日)満開でした。
馬見ヶ崎川の桜
国道は馬見ヶ崎川を渡って反対川に
少しずつ山道になって来ます。
ところがなんと国道は笹谷峠で通行止めとか。
なんだかなぁ。
ホテルの従業員さんから国道で仙台に行ってもそんなに掛かりませんよ 。
なんて言われて来たんだけど。震災の影響で通行止めだとは。
しかも近くに来るまでまったく分からなかった。先行するクルマも全部関沢ICで山形自動車道へ

山形蔵王インターチェンジで乗らなかったメリットは桜が見られたくらいか。

山形自動車道から東北道へ出ると自衛隊の車両が多く走っています。
ご苦労様。

開通になったばかりの蔵王エコーラインを行く

仙台空港から県道258号で蔵王温泉方面へ向かう。
念のため国道4号線沿いの宇佐美GSに寄り給油。
店員に蔵王エコーラインへの行き方を聞くと
「今日は夕方17:00でゲート閉めちゃいますよ」
ってもう16:00過ぎててほぼ絶望的。
県道25号線を信じられないスピードで激走
村田ICを過ぎ、蔵王町役場を超え、県道12号に入るとセンターラインが白線ではなく黄線に
イライラしながらもだんだんと本格的山道になり 他のクルマも居なくなってちょっと不安。

引き続き走り続けると先行車発見。
もしかして間に合うかも?
どんどん日が暮れてくる中ゲートらしきものを何回か通過。
もしかして無事通過?
雪の壁が見える中、ひたすら走る。
うぁ!17:00ちょっと過ぎたけどギリギリセーフ。
待っててくれました。
山形側にも連絡入れとくってことで一安心。


とは言え夕方の蔵王エコーラインは風も強くて恐い。
ところどころ濃いモヤもかかってたりで
晴れた昼間来れば景色がいいんでしょうが
やっと山形側ゲート。
係の人ごめんなさいね。
ここからまたかなり下って蔵王温泉への分岐を今度はまた登り、
やっとこさ蔵王温泉に着いたのが18:00ちょい前。

蔵王エコーライン付近地図

東日本大震災後の仙台空港とその周辺

フェンスの向こうはまだ瓦礫や流されたクルマがそのままの状態になっていました。

津波に流されず残ったビル

仙台空港

仙台空港 思ったより綺麗になっていました。

仙台空港の周囲は爆撃されたかのような状態。

残っている家も下が無かったり

防砂林である松林は極少数だけ残ってます

ほとんどの松が倒れてこんな感じ


なんとも言葉にならない虚しさ

なくなった方のご冥福をお祈りします

仙台空港付近地図

国道4号 宇都宮~仙台

10:20 124km
那須塩原




12:00 144km




郡山
13:00 220km
PLANT-5
PLANT-5という複合型?商業施設
スーパーとホームセンターみたいなのがくっついた感じ?
ガソリンスタンドも併設されてたので給油。



「がんばろう福島」
いろんな店舗に貼ってあります。
14:00 260km
国見
突如古い桜並木が現れ満開
14:20 280km
白石




16:00 349km 仙台空港 4号分岐
16:15 350km 宇佐美
17:04 蔵王エコーラインゲート
17:50 436km 蔵王温泉ホテル着