広島平和記念公園内を巡る。

広島平和記念公園に入って広島平和記念資料館の方に少し進むとあるのが

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

趣旨:
国立原爆死没者追悼平和祈念館は、原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律に基づき、国が原爆死没者の尊い犠牲を銘記し、恒久の平和を祈念するため、原子爆弾の惨禍に関する国民の理解を深め、その体験の後代の国民への継承を図り、及び原子爆弾による死没者に対する追悼の意を表す施設として、広島市及び長崎市に設置するものである。

入館料は無料です。
らせん状のスロープになっており地下に向かいます
平和祈念死没者追悼空間
壁面には、爆心地である旧「島病院」付近からみた被爆後の街並みを、昭和20年(1945年)末までの死没者数(約14万人)と同数のタイルを用いて、パノラマで表現しています。

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館基本情報

広島市中区中島町1-6
TEL 082-543-6271
アクセス: JR広島駅(南口)から
・バス/広島バス吉島方面行きで「本通」(約20分)下車徒歩5分
・市内電車/紙屋町経由広島港(宇品)行きで「本通」(約20分)下車徒歩5分
/宮島口、西広島(己斐)、江波行きで「原爆ドーム前」(約20分)下車徒歩5分
開館時間:
3月 1日~7月31日 8:30~18:00
8月 1日~8月31日 8:30~19:00
9月 1日~11月30日 8:30~18:00
12月 1日~2月末日 8:30~17:00
駐車場:無し
休館日:12月29日~1月1日

広島平和祈念資料館

所在地:広島市中区中島町1番2号
TEL:(082)241-4004
開館時間:3月~11月 8:30~18:00 (8月は 19時閉館)
12月~2月 8:30~17:00
(入館は閉館30分前までにお願いします。)
休館日:年末年始 12月29日~1月1日
(ただし情報資料室は土・日・祝日、1月2-3日も閉室(へいしつ))
観覧料(かんらんりょう):
大人(大学生以上)50円(30人以上の団体は40円)
小・中・高生30円(20人以上の団体は無料)
アクセス:JR広島駅(南口)から
・バ  ス/広島バス吉島方面行 で「平和記念公園」下車
・市内電車/紙屋町経由広島港行で「中電前」下車
                  宮島行/江波行で原爆ドーム前」下車
駐車場:観光バス用以外無し

祈りの泉 大噴水

平和記念資料館本館の南側の広場にあるのが広島銀行が建設し広島市に寄贈した祈りの泉と大噴水で、毎分11トンの水を10mの高さまで噴き上げています。

広島市内観光

夜は広島ビッグアーチでサッカー観戦なので、ホテルから最寄り駅であるアストラムラインの城北駅へ行きます。
城北駅で駅員さんにサッカーのチケットを見せて600円で1日乗り放題の「サンフレッチェ応援乗車券(カード)」を購入。(試合4時間前からは自動券売機で販売、現在はカードからきっぷになったと言うことです)
残念ながら現物の写真は撮っておりません。(試合観戦後紛失)
城北駅のホームは地下にあり、ここから街の中心街へは地下鉄となっています。
城北駅ホーム

本通駅で降りて(てか、終点)アーケードを真っ直ぐ平和記念公園の方に歩いて行くと
川の遊覧船のりばに出ました。

ひろしまリバークルーズ

乗船料 大人:1000円(中学生以上)
            小人:500円 (小学生)

右手には原爆ドームも見えます
桜はまだちょっと早かった。
5分咲きくらいでしょうか。

平和記念公園

原爆死没者慰霊碑

の前には人がひっきりなし。外国人観光客の方が多いようです。
原爆死没者慰霊碑

原爆死没者慰霊碑から原爆ドームを臨む
原爆死没者慰霊碑

広島平和記念公園のクチコミ


エリア

広島県 > 広島


ジャンル

観光名所


住所

広島県広島市中区中島町1


説明

●交通/JR広島駅から路面電車にて原爆ドーム前駅下車すぐ


クチコミ

水と緑に囲まれた平和記念公園は原爆ドームをはじめ、
平和関連施設や平和を祈るモニュメントが点在しています。
もっと読む


広島平和記念公園付近の地図

広島城が見えるホテルKKKR 広島

前日は夜遅くホテルに着いたので、周りがどんな感じなのかイマイチわかりませんでしたが
ホテルから広島城もバッチリ見えます。
何しろ広島に来たのは約30年ぶり。高層マンションもありますねぇ
広島市内の様子

ホテルから見える広島市内

朝食付きの宿泊プランはビュッフェ(ブッフェ)形式と言いますかバイキングと言いますか、食べ放題なのでアレもコレもと目が行きますね。

でも歳なのでチョットずついろんなモノを
じゃこは美味いよね。
ご飯食べてパンも食べます。

くだものにフルーツポンチにヨーグルト。
そして食後のコーヒー。
KKRホテル広島 外観

ホテルKKKR 広島付近の地図


より大きな地図で 広島旅行 を表示

広島駅到着、まずは天ぷらうどん

広島駅弁当 在来線1番ホームの天ぷらうどん

青春18きっぷを使った普通電車の旅ですが、やっと最終目的地の広島に到着。
ちなみに東京駅をAM6:34分に出発して広島駅に着いたのがPM9:26分でした。 予定では広島駅ビルASSE 内の 麗ちゃん でお好み焼き を食べる(買う)はずでしたが、広島駅在来線1番ホームのいわゆる立ち食いそば屋(関東では主流は蕎麦)の「うどんというネオンを見てしまい「うどん好き」として、つい立ち食いうどん屋に寄ってしまいました。
さっそく店の前で天ぷらうどんの食券を買い店の中へ、おばちゃんに食 券を出しセルフでコップに水を 入れて待ちます。
出てきてびっくり!こんな感じのうどんです。


噂には聞いていましたがマジでわらじのような天ぷら。まぁ、天ぷらと言ってもどん兵衛の天ぷらうどんなんかに入ってるような、ほとんど天カスの塊なんですが、あれって関西以西だと定番なんでしょうかね?。 ただなぜか御汁の色が関西のより濃い感じだけど気のせいか?味もしょっぱいというより多少甘みもありなかなか良い感じです。出汁も昆布というより鰹じゃないでしょうか?

広島駅弁当 2売店 うどん<在来線1番ホーム の基本情報

TEL:082-261-1678
所在地:広島県広島市南区松原町2-37 広島駅在来線1番ホーム
交通手段:JR広島駅構内(改札内)
営業時間:6:00~22:00
定休日:無休
公式サイト
http://www.ekibento.co.jp/shop/shousai.php?shop_id=10

広島駅で天ぷらうどんを食べてしまったので広島駅ビルASSE地下1Fのスーパー ユアーズで握り寿司とつまみ用刺身、ビールなどを購入し路面電車(広電)乗り場へ
でも問題なのは宿泊予定のホテルが路面電車の駅から遠い事です。
 結局途中下車してから乗り継ぎしないでひたすら官庁街を歩きました。

そして無事到着。
あまり高さはないけどなかなか夜景が綺麗


握り盛り合わせ8貫 ほんまぐろ入り デカネタ生寿司。

おつまみお刺身3点盛り
ですが、正直ガッカリ。広島は海に近いんで期待したんだけどなぁ。特に寿司はPH調整剤だか?何だかわからんけど、いかにもスーパーで少し時間が経っても問題起きないような対策している味がしました。(わかります?)
まぁ静岡でもそう言うのあるわけで、反対に埼玉でももっと美味かったりするから、最近は海に近いから新鮮とか 一概に言えませんね。地物だったら違うんだろうけど、

名立谷浜SA~埼玉の自宅へ

さて名立谷浜SAで給油して出発なのだが、それにしてもここのガソリン価格はメチャ高い。でも次のスタンドがある東部湯の丸SA(上)まではまだ90Kmくらいある。そしてそこからまた100Kmくらい先が最寄りインターの東松山インターチェンジ

根がケチなので、ここは10L給油。

出発すると心配していた上越JCTの渋滞も解消方向で、そんなに時間も掛からず通過。

その先の上信越自動車道が登りでありながら1車線が多く、上手く登坂車線があるところで大型車やノロいクルマをパスしないと次までしばらく低速運転をしいられます。

まぁ不思議なのは1車線の時はゆっくり走ってるのに、登坂車線があるところでは抜かれまいとしてスピード出すクルマ。

非常に迷惑なんだけど自分ではわからないのかねぇ?

なんてことを思いながら、数回の渋滞をなんとか切り抜け東部湯の丸SA(上)へ到着。と言っても混雑してたのでSAには寄らず直接GSでまた10L給油。
おそらく給油しなくても自宅まで持ちそうだが、これだけ渋滞が多いと何処でどうなるか分かりませんかね。
10L入れた後に単価聞いてびっくり!名立谷浜SAより10円以上安い。ここだったら下のGSと大差ない。以前長野で給油した時、新潟より高いのでスタンドのスタッフに聞いたら「長野は内陸なのでどうしても高めになる」と言われたし、実際高めなのだがここは安いって。
店員が
 「うちは今日から下がったんですよ」
なんて言ってたが、思うに、大阪まで行って若狭湾、琵琶湖西岸、北陸と回って来て、名立谷浜SA が飛び抜けて高かった印象。

此処から先、ノロノロは数回ありましたが大渋滞には当たらず、花園から先が怪しかったので、花園インターで下車し下道で無事自宅へ到着。

尼御前SA~名立谷浜SA もずくうどん

尼御前SAを出てしばらくすると右手に小松空港
ここらは平坦で走りやすい高速です。
なんか黄色い建造物?が

美川県一の町

う~~ん、意味分からん。
後で調べたら今は解体されたとか?解体する?とか
薄暗くなってきて光が足らずブレちゃってるけど、なんだか都会に入って来たと思ったら金沢市内です。
それにしても今のところまったく渋滞にはまらず、
尼御前SAから約220Km走って

名立谷浜SAへ到着

道路情報でこの先の北陸道、上信越道分岐(上越JCT)手前で渋滞らしいので、腹ごしらえと給油でもして時間調整です。
名立谷浜サービスエリアのスナックコーナーで

もずくうどん

400円をいただく。
カマボコ、インゲン、ワカメ、そしてもずくが入lっているこのうどん、出汁もネギも関東圏に帰ってきたって感じ。


店名:名立谷浜サービスエリア(下り)スナックコーナー
所在地:新潟県上越市大字茶屋ケ原2810
営業時間:07:00~21:00
電話番号:025-546-2069
HP
その他の主なメニュー
越後もち豚ソースカツ丼、名立潮騒ラーメン、黒崎茶豆ソフトクリーム

名立谷浜サービスエリア付近の地図


より大きな地図で 大阪ー日本海 を表示

尼御前サービスエリアから尼御前岬へ

尼御前サービスエリアで一休み。
加賀海岸国定公園内にある尼御前岬にあるのが尼御前サービスエリアです。
尼御前サービスエリア(下り)のすぐ裏が海になっていて夕日が綺麗

50mも行かない目と鼻の先に尼御前岬入り口
中ではお茶会
尼御前の銅像
尼御前は源義経の従女として奥州行きに同行していたが、安宅関超えに際して「女の私がいては足手まといになる」と岬から身を投げたという伝説が残っています。
断崖絶壁です。
身を投げたら一溜まりもありません。
道路一本隔てて尼御前SAです。
SAのコンビニは一般道側にも駐車場があり利用出来るようになっています。

尼御前サービスエリア付近の地図


より大きな地図で 大阪ー日本海 を表示